明日はナンの日? - 7月6日
2024/07/05
7月6日は「ナンの日」です!
日本におけるピザのパイオニアとして知られる「デルソーレ」ブランドを展開する株式会社デルソーレが制定。ピザづくりで培った生地づくりの技術と経験を活かして提供する小麦粉を原料とした主食「小麦ごはん」のひとつ「ナン」の美味しさをPRするのが目的。日付は需要の高まる夏の始まりの時期であり、7と6を「ナン」と読む語呂合わせから。【引用: 一般社団法人日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)】
ナンについて
個人的なイメージは、インドカレーといえば「ナン」、「ナン」といえばインドカレーのようなカレーの種類の一つというイメージです。カレーのスパイスが効いた味わいと、ナンのもちもちとした食感の組み合わせは絶品です。家の近くのインドカレー屋さんでは、ライスも選べますが、私は普段食べることの少ないナンを選んで特別感を感じています。ナンはバリエーションも豊富で、チーズナンやガーリックナンなど、色々なフレーバーが楽しめるのも魅力です。まとめ
ナンの日をきっかけに、皆さんもぜひナンを楽しんでみてはいかがでしょうか。家庭で作るのも良し、外食で本格的なナンを味わうのも良しです。もうすぐ夏休み!『インドにカレーを食べに行く旅行』なんてのも楽しいかもしれませんね。また、そのようなときには海外旅行保険などの適切な保険を選ぶことで安心して楽しむことができます。保険の見直しや新しい保険のご相談については、株式会社エスプランニングまでお問い合わせください。公式LINEアカウントはこちら。